google-site-verification=V6YUBrY80jqLP9qgja8vsns0z0OdLk9AyLUzAHsRIao
桜が咲いたと思えば、あっという間に散ってしまいましたね。
岩手県は4月15日から「春の農作業安全月間」です。
田んぼで作業するトラクタをよく見るようになりましたが、例年この時期に農作業事故が多く発生しています。
家族や地域でお互いに声をかけ合い、安全に農作業を行いましょう。
始業前点検はお早めに、ご用命は山一本店によろしくお願いいたします。
2025.4.28
山田洋次特集がBS松竹東急で、3月24日から放送されます。
初回の作品は映画「息子」(1991年)
私の大好きな映画の一つです。
岩手県北の葉たばこ農家の父(三國連太郎)と東京で暮らすフリーターの息子(永瀬正敏)の物語です。
普段の忙しい生活の中で忘れてしまいがちな、「大切なこと」を思い出させてくれる心が温かくなる名作です。
第15回日本アカデミー賞の最優秀作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀助演男優賞、最優秀助演女優賞を受賞しています。
昭和の名優たちも多数出演されていますが、田中邦衛の理不尽なキレ方に笑ってしまいます。
ぜひ鑑賞いただき、感想をお聞かせください。
2025.3.21
千厩の奥玉地区は例年たくさんのハクチョウが来て、落穂ひろいをしています。
それは3月に入っていつの間にか、見えなくなりました。
シベリアに北帰行したのでしょう。
山一本店千厩店の「春の展示会」は
3月14、15日の二日間です。
春作業の準備はぜひ、山一本店でよろしくお願いします。
2025.3.6
JA果樹部会さんの講習会におじゃまして、粉砕機、モアやチェンソーなどの実演をしました。
タカキタさんとアテックスさんのご協力もありました。
タカキタさんはトラクタに装着する、果樹園用の枝処理作業機。
アテックスさんは新型乗用モア。
山一本店はカルイさんの粉砕機です。
今後の機械導入の参考にしていただき、購入の際はぜひ山一本店のご用命をよろしくお願いいたします。
2025.2.5
気仙沼プラザホテルさんで山一本店の新年全体会議、共栄会総会と新年会を行いました。
共栄会総会、新年会はたくさんのメーカーさんが出席され、情報交換したり親睦を深めたりと、有意義な時間になりました。
翌日はボーリング大会がありました。
ストライクがでると歓声がわいて、ハイタッチをして盛り上がりました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
2025.2.3
大船渡線は1925(大正14)年に運行を開始して、今年で100周年を迎えます。
1年に数回ですが、通勤に使っています。
今日は一ノ関5:59発気仙沼行に乗りました。
心地良い揺れと座席の暖房が何とも言えない気持ちよさで、日常の中で特別感を味わえるのです。
2025.1.17
山一の初売「新春福の市」を開催します。
日程は1月10㊎11㊏の二日間です。
お買い得品を多数取り揃えております。
また、初売りならではの福袋をご用意しております。
皆さまのご来場をお待ちしております。
2025.1.10